昨年末にiPhoneからガラホケータイに変えました。ガラホと言ってもガラケーとなんら変わりません。
ほぼ通話専用として購入したわけですが、docomo機種と悩みました。決めてはWi-Fiとテザリングが使える点です。因みにVPN設定も出来ます。料金プランは通話専用として考えていたのでどこも大差はないなと。
ガラケー(ガラホ)でWi-Fiとテザリングが出来るのはauぐらいしか提供していなかったですね。
さて、今回はお手軽にMySQL8をインストールしたときの問題点などをご紹介します。MacOS用パッケージマネージャーHomebrewを使ってインストール、そしてphpからアクセスしたときの問題点...
13 Feb 2019
さて、今回はお手軽テストサーバ構築のお助けngrok (エングロック)をご紹介します。どういうサービスかといいますと自分のローカル環境を外部アクセスで確認できるサービスになります。 本来は自分...
04 Feb 2019
さて今回はwebサービスの一元管理アプリのご紹介です。よく使うサービスをまとめて管理できるアプリです。 以前Franzというアプリをご紹介しましたが(結局Franzは不安定状態になってそれから...
22 Jan 2019
先日清水寺にお参りに行って参りましたが春にはとても良いスポットがありましたのでご紹介します。山の上になるのですが見渡せる場所はどちらかといえば弓ヶ浜半島、米子市の方面を一望できます。王子製紙の場...
21 Jan 2019
今回はMacトラブルについてです。今まで使っていた人はおそらくこの設定は知っている人が多いかもしれませんが、初めてMacを使った人はこれで悩んでいる人が多いかもしれません。今回はロジクールマウス...
09 Jan 2019
ウェブエンジニアの須山のブログです。
WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。