データ便や宅ふぁいる便やギガファイル便などがありますが、そのようなサービスをしなくても直接ドロップボックスに入れてくれるサービスがあります。
ドロップボックスのファイルリクエストです。
この機能は相手がドロップボックスのアカウントを持っていなくてもできるというところですね。
簡単に相手にアップロードしてもらうとこちらのドロップボックスの中にデータが入るということになります。
一人だけではなくて複数人にも対応しておりますので便利に使えそうです。
自分がドロップボックスのアカウントを持って行けないと駄目なんですが、無料アカウントで2GB取得できますが、こちらから取得すればさらに500MBのボーナスがもらえます。ですので2.5GBの容量がもらえます。
ワードプレスにもwp_is_mobile()という関数がありますが「スマートフォン」と「タブレット」が一緒にモバイルと判定されているかなりざっくりな処理なので同じようにjavascriptでもざ...
22 Apr 2018
その前のスマホはgoogleのNexus5Xを使っておりました。これはこれで満足しておりましたが、あるつてでXperiaが安く購入できたので変更しました。iPhone3G、iPhone4S、iP...
14 Apr 2018
ウォーキング中などでラジオを聴くようにしているのですが、以前はFMラジオ機能付きのボイスレコーダーで録音して聴いていたのです。 しかも今のタイプは予約録音が出来るようですね、、、ちょっと昔のタ...
07 Apr 2018
主にサイドメニューで固定ページを表示させようと考えておりました。それで子階層があれば子階層を表示させて一番下の階層になれば同一階層を表示する方法をご紹介致します。 サイドメニューに表示する際に...
18 Mar 2018
今回はワードプレスのカスタムメニューをトグルダウンで表示させる方法をご紹介します。 クリックしてサブメニューが表示させる方法になります。スマホメニューなどにはよく使われているかと思います。 ...
17 Mar 2018
ウェブエンジニアのSUYAMAのブログです。
WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。