みろくの里 ダイナソーパーク

みろくの里 ダイナソーパーク

  • 2017-05-07  最終更新日:2017-05-08

行ってみた率直の感想は蒜山高原センタージョイフルパークと感じは似ています。昔ながらのアトラクションといった感じです。いつか来た道という昭和30年代の昔ながらの道といったところもあります。こどもはお祭り広場で遊んでいました。

それでこの中で一番子供(6才女子)が喜んだ場所は実は遊具でないです。

遊園地のアトラクションはだいたいどこも同じような感じですよね、人気があるのは死ぬほど行列ができてたぶん子供は待ちきれません。。。大人もたぶんしんどい、炎天下の中30分、1時間待つのは大変!!

意外とこういう体験コーナーがよかったのかもしれません。

それで一番楽しかったその場所は・・・


みろくの里

お気に入りの場所

みろくの里

たまご牧場のひよこエリアです、ここは100円でひよこのえさやりができます。ニワトリになりかけのひよこもいます。ここで1時間ぐらいえさやりでいました。ひよこに触れるのが良いようです。えさをやる人が多いのでたぶんあまりおなかすいていないだろうと思いますね。ここでたまごやカステラやカレーやお菓子の販売をしております。ひよこの分譲もしております。ただ唐揚げも販売しているのはちょっと微妙な気持ちになりますね。。。。

みろくの里

ダイナソーパーク

フリーパスなら一回は料金がかかりません。通常は500円、実はここも気に入った場所でもあります、女の子なので特に興味を示さなかったのですが、歩いて見て回るというのが良かったかもしれません、竹藪の中に実寸大の恐竜がおいてある感じなのですが、音と動きをつけてあります。

動物園を見て回る感じといったところでしょうか。子供たちは満足している様子でした。

みろくの里

山の一部を切り崩した施設なので350mほどの距離ですが、下り坂を見ながら降りてしたまでいったら上ってみるという感じになります。フェンス越しに動いてくる恐竜は写真スポットになっています。ゆっくり歩いて20分ぐらいで全部見終わると思います。

恐竜の卵の中での撮影スポットもあります。こどもが恐竜の卵に入りそこで撮影ができるスポットがあります。

みろくの里

ティラノサウルスの大きさは圧巻です。

みろくの里

昭和の湯

この施設の隣には昭和の湯という温泉もあります。フロントで館内利用カード(4桁の番号)が必要です。このカードがないと食事とかもできないようになっています。このカードに使用した料金が登録されて出るときにフロントで支払う仕組みのようです。フロント近くにお土産屋も少しあります。

ここで食事をしましたが、温泉内の食事施設はあまりおいしいという感じがいままでなかったのですが思った以上においしかったです。

みろくの里

参考になれば幸いです。


∞Tadashi Suyama∞

みろくの里 遊園地 テーマパーク moroku
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

サイト内検索

最近の投稿

アイキャッチ
Perlで500エラー!原因は文字コードだけでなく改行コード

あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...

19 Feb 2022

アイキャッチ
WordPressの標準メールアドレスの変更方法

今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...

12 Feb 2022

アイキャッチ
LibSass(node-sass)からDartSassに移行の手順

Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...

22 Jan 2022

アイキャッチ
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 {% include adsensearticle.html...

10 Jan 2022

アイキャッチ
そろそろvuejs始める

最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...

02 May 2021

著者

ウェブエンジニアの須山のブログです。

WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。

フッターイメージ