大山の大献灯・和傘灯りに行った感想

大山の大献灯・和傘灯りに行った感想

  • 2018-08-23  最終更新日:2018-08-23

大山の大献灯・和傘灯りに初めて行って参りました。13日の夜に行ってきましたがこんなイベントをやっていることを知らなかったのでご紹介します。和傘のライトアップで日本の夏の雰囲気が良いですね。

大山寺山門から大神山神社方面に神社参道をあるいて途中から大山寺本堂へ続く道にいって本堂にメイン傘がありそこから下って有料写真撮影ポイントをとおって大山寺山門に戻ってくるコースです。

夏にぴったりで和風の幻想的な味わいがとても良く感じました。


大山の大献灯・和傘灯り

駐車場は県営大山第1駐車場、県営大山屋内駐車場、大山ナショナルパークセンターのいずれの駐車場も無料となっております。開催期日は以下の通りです。今年は9月も行われております。

  • 第1期間(和傘演出あり)8月10日〜13日
  • (和傘演出なし、法要のみ)8月14日/15日
  • 第2期間(和傘演出あり)8月24日〜26日
  • 第3期間(和傘演出あり)9月22日〜24日

時間は午後7時30分~午後9時30分(最終入場)*午後10時消灯となっておりますが、チケットを購入しないといけないです。とやま旅館あたりの横にテントのチケット売りがあります。

大山の大献灯・和傘灯り

小学生は無料です。中学生以上で一人300円で17時から販売しております。チケット買ったらすぐには入れるわけではなく整理番号を配られるのでそこで時間指定されます。入場制限がしてあって○時○分から入れますという風な感じでした。上の方に行けば並んでいます。19時45分頃に行ったのですが入れたのは20時15分ぐらい、30分から1時間ぐらいまってからの入場でした。思った以上に人が来ていたのはびっくりです。

大山の大献灯・和傘灯り

屋台村がチケット売り場の上にあるのでそこでドリンクや軽食などを食べて待っていました。歩いてきたとおりにモンベル フレンドマーケット 大山参道市場というお土産屋さんがいつの間にかできていました。ここで時間を潰しても良いかもしれません。場所は豪円湯院の近くです。歩いていたらわかります

大山の大献灯・和傘灯り

大山寺山門から大神山神社方面に神社参道を歩いている両脇に傘がライトアップされています。

大山の大献灯・和傘灯り

見ていただければわかるかと思いますがここは歩きにくいのでサンダルとか運動靴とかじゃないと歩けない岩畳となっています。ゴロゴロとした石の上を歩くので下駄とかハイヒールだと転ぶ場所です。

大山の大献灯・和傘灯り

天狗もいます。

大山の大献灯・和傘灯り

メインの大山寺です。きれいに彩られています。

大山の大献灯・和傘灯り

このあたりは大分人が多くいます。このあと下るんですが、有料で撮影する場所があります。カメラマンが撮影してくれるんですがそこも30分ぐらいの待ちができていました。有料だけあって和傘をバックに並んで撮影していました。今回はスルーしました。

そのあとちょっとポイントがあって終わりです。大山寺山門に戻ってきます。だいたい30分ぐらいで回ってこられる行程です。撮影時間やゆっくり見ればもっと時間がかかると思います。

参考になれば幸いです。


∞Tadashi Suyama∞

大山の大献灯 和傘灯り 開山1300年
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

サイト内検索

最近の投稿

アイキャッチ
Perlで500エラー!原因は文字コードだけでなく改行コード

あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...

19 Feb 2022

アイキャッチ
WordPressの標準メールアドレスの変更方法

今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...

12 Feb 2022

アイキャッチ
LibSass(node-sass)からDartSassに移行の手順

Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...

22 Jan 2022

アイキャッチ
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 {% include adsensearticle.html...

10 Jan 2022

アイキャッチ
そろそろvuejs始める

最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...

02 May 2021

著者

ウェブエンジニアの須山のブログです。

WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。

フッターイメージ