今回はテキストコピーをボタンひとつで実装する方法をご紹介します。
相手にテキストなどコピーさせたい場合にとても有効です。
clipboard.jsというライブラリを利用すると一発で解決です。使い方も簡単です。ブラウザではChrome、Firefox、IE 9以上、Operaが対象となっており、Safariが対象外となっております。
こちらが公式サイトですclipboard.js — Copy to clipboard without Flash
使い方は簡単です。
html側ではコピーする内容にidを指定します。
そしてボタンにクラス名をつけてdata-clipboard-target属性にidを指定してあげれば良いだけです。
あとはclipboardjsを読み込んで下記スクリプトを設定しておけば完了です。
<input type="text" value="クリップボードにコピーするよ!" id="bar">
<button class="btn" type="button" data-clipboard-target="#bar">コピーする</button>
javascript
<script src="dist/clipboard.min.js"></script>
<script>
;(function() {
'use strict';
var clipboard = new Clipboard('.btn');
clipboard.on('success', function(e) {
e.clearSelection();
console.info('Action:', e.action);
console.info('Text:', e.text);
console.info('Trigger:', e.trigger);
});
clipboard.on('error', function(e) {
console.error('Action:', e.action);
console.error('Trigger:', e.trigger);
});
})();
</script>
∞Tadashi Suyama∞
あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...
19 Feb 2022
今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...
12 Feb 2022
Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...
22 Jan 2022
明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 {% include adsensearticle.html...
10 Jan 2022
最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...
02 May 2021
ウェブエンジニアの須山のブログです。
WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。