ブートストラップバリデータ使い方 - Validator - for Bootstrap 3

ブートストラップバリデータ使い方 - Validator - for Bootstrap 3

  • 2017-06-03  最終更新日:2017-06-04

今回はフォームバリデータのご紹介です。前回のPHPMailerと関連がありますが、フロントエンドでのバリデートができます。

CSSのフレームワークBootstrap3をお使いの方ならすんなりと入れるかと思います。下記は公式サイト

Validator, for Bootstrap 3

このプラグインは、Bootstrapの中核となるjQueryプラグインに依存しています。bootstrap.jsと一緒に使います。 Validatorプラグインは、主にHTML5の標準属性を介して設定可能な自動フォーム検証を提供します。誰も不気味なフォームを好きではないので、邪魔にならないユーザーエクスペリエンスも提供します。

特徴としてはdata-apiと標準のHTML5属性を使用して設定可能、エラーを通知し、エラーが解決されたことを知らせる、フォームが有効で、すべての必須フィールドが完成するまで、送信は無効です、カスタマイズ可能なエラーメッセージ、 カスタムバリデータ関数、AJAXによる入力フィールドの検証です。


Validator, for Bootstrap 3の使い方

インストール方法は以下の通りです、npmが最近は多いですね。簡単にCDNを使って確認できます。

  • CDN on CDNJS: https://cdnjs.com/libraries/1000hz-bootstrap-validator
  • Clone the repo: git clone https://github.com/1000hz/bootstrap-validator.git.
  • Bower: bower install bootstrap-validator.
  • npm: npm install bootstrap-validator.

そして下記のように組み込みます。jQueryは公式サイトからあらかじめダウンロードするなりCDNを使うなりで入れておいて下さい。

<script src="dist/js/jquery.min.js"></script>
<script src="dist/js/bootstrap.min.js"></script>
<script src="dist/js/validator.min.js"></script>

フォームの検証は、data-apiまたはJavaScriptを使用してマークアップで有効にすることができます。 form要素にdata-toggle=”validator”を追加することでフォームの検証を自動的に有効にします。

<form role="form" data-toggle="validator">
  ...
</form>

これで準備が整いました。あとは必須項目にrequiredを入れるだけです。 たとえば名前フィールドが必須の場合は

<input type="text" class="form-control" id="inputName" name="name" placeholder="お名前" required>

とするだけです。簡単ですね。エラーでこのフィールドを入力してください。と表示されますがエラーメッセージを変えたい場合は

<input type="text" class="form-control" id="inputName" name="name" placeholder="山田 太郎" data-error="お名前は入力必須です" required>
<div class="help-block with-errors"></div>

data-error属性をつけてメッセージを入れます。メッセージを出力するdiv要素のクラス名にhelp-block with-errorsをつければOKです。

<input type="password" class="form-control" id="inputPassword" name="password" placeholder="Password" data-minlength="6" required>

最小文字数が必要な場合はdata-minlength属性に数字を入れればその文字数が超えないとエラーになります。あまり複雑なバリデートができませんが簡単なバリデートはこれだけで十分ですね。

サンプルのサイトがありますので確認できます・

⇒デモを見てみる

参考になれば幸いです。


∞Tadashi Suyama∞

validata js バリデータ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

サイト内検索

最近の投稿

アイキャッチ
Perlで500エラー!原因は文字コードだけでなく改行コード

あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...

19 Feb 2022

アイキャッチ
WordPressの標準メールアドレスの変更方法

今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...

12 Feb 2022

アイキャッチ
LibSass(node-sass)からDartSassに移行の手順

Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...

22 Jan 2022

アイキャッチ
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 {% include adsensearticle.html...

10 Jan 2022

アイキャッチ
そろそろvuejs始める

最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...

02 May 2021

著者

ウェブエンジニアの須山のブログです。

WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。

タグクラウド

validata js バリデータ
フッターイメージ