ドメインオーソリティーとは一言で言えばドメインの価値を数値化したモノです。ドメインに関するものなので中身については全く意味をなさないと思います。ドメインオーソリティーの数値が低いから低品質なコンテンツという訳でもないです。
ある程度日数がたってリンク数が多いと数値も上がる傾向にあるようです。ワードプレスを使っている場合は特に数値が高い気がします。中古ドメインとかの価値の参考になるかもしれません。
Googleのページランクの代替えとして使っている方もいらっしゃるかもしれませんがあくまで参考程度ですね。基本的に管理している会社はグーグルではなくSEOのマーケティング会社Moz(旧SEOmoz)が作っているツールです。
この会社が提供するツール「Open Site Explorer」やGoogle Chromeのエクステンション「MozBar」だとすぐにわかります。数値は最高値が100点です。グーグルですら96なので100って何だろう・・・・・アップル、マイクロソフト、ウィキペディア、フェイスブック、ツイッターは100点でした。。
現時点ではヤフーだと93点、アマゾンは92点、楽天は91点、因みに自社Mozのサイトは91点でした
使い方は簡単でこのOpen Site Explorerサイトに行って
調べたいURLを入れるだけです。
Domain Authorityがドメインオーソリティーでドメインの点数でPage Authorityはページオーソリティーでページに関する点数ですね。このサイトは1点で最悪ですね。。。。
たいしたブログでもないのに点が高いのはブログを運営している会社のドメインを使用しているからかもしれません。独自ドメインでの点数になるので規模が大きい会社だとリンク数や価値も大きいですから中身の善し悪しはどうであれ自然と点数も高くなりますよね。
Chromeのエクステンションはここからインストールして使います。
インストールしたら登録サイトでユーザー登録をしないと使えないようになっていますね。
ニックネームとメールアドレスとパスワードを入れて完了です。メールアドレスに認証用アドレスが送られてくるのでそれをクリックして完了です。
上記のようにサイト上部に表示されています。xマークをクリックすると非表示になりますがツールバーのMozBarにDomainAuthorityの数値だけ表示されるようになります。もう一度MozBarをクリックすると完全に無効になります。再度クリックすればまたツールバーが表示されるといった感じになります。
検索した際のドメインにも表示されています。数値がわかると面白いですね。あくまでドメインの価値なので中身に関しては参考程度にとどめておいた方が良さそうです。
参考になれば幸いです。
∞Tadashi Suyama∞
あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...
19 Feb 2022
今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...
12 Feb 2022
Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...
22 Jan 2022
明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 {% include adsensearticle.html...
10 Jan 2022
最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...
02 May 2021
ウェブエンジニアの須山のブログです。
WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。