ブログ

動物とふれあえる愛宕山公園がオススメ

  • 2017-04-01  最終更新日:2017-04-01

もう4月になりました。桜が咲く暖かな良い季節です。まだ少し寒いですが。。。寒暖な気候が続きますが、この時期にオススメのスポットをご紹介します。

2〜6才ぐらいのお子さんがいる方なら愛宕山公園はオススメです。公式サイトはこちらからご覧になれます。⇒愛宕山公園

私も何度も行っています。動物とのふれあいもできて公園の遊具で遊べ、さらに展望台などでお昼を食べたりと普通の公園では味わえない魅力があります。

公園なのでもちろん無料、エサ料金が100円で販売していますが、エサの持ち込みが可能ですし持って行った方が良いです、有料のえさは食べ飽きているのかあまり食べないので。。。

愛宕山公園は出雲市平田町にあります。以前は平田市だったのですが合併で出雲市になりました。この近くには車で15分ぐらいで水族館のゴビウスもあります。低料金で小さな水族館が楽しめます。[大人500円 / 小中高校生 200円]

もっと見る


ワードプレス管理画面にログインできない対処法

  • 2017-03-25  最終更新日:2017-03-25

今回はワードプレスについてです。

先日、管理画面には入れなくてかなり焦りました。ページは普通に表示されているのですが、管理画面には一切入れず、ページは機能していませんばかり。。。。

サーバーのセキュリティが引っかかっているんじゃないか?.htaccessか?といろいろ見てみましたが、そうでもありませんでした。

おっかしいなー、なんでだろう?これはやばいなと思いました。いろいろと調べてみました。

もっと見る


Git最初の一歩

  • 2017-03-18  最終更新日:2017-03-18

今回は分散型バージョン管理システムのgitについてです。ギットと読みます。

公式サイト

ファイルのバージョン管理と思っていただければいいと思います。エクセルでもファイル1、ファイル2、ファイル3、ファイル4とかつけていきますね、これだとどのファイルが新しいのか古いのかがわからなくなりますが同じファイルで管理していけるのは良いですよね。

gitを使うとファイルを作ったり修正したりある程度のまとまりになったら履歴データベースに保存しておくと良いです。

  1. 作業ディレクトリ ここで作業する

  2. ステージングエリア(インデックス) 作業経過を保存

  3. リポジトリ(ローカル、リモート) 保存先、履歴データベースに入る

こちらのサイトがわかりやすいですね。⇒サルでもわかるGit入門 〜バージョン管理を使いこなそう〜

今回の保存先はBitbucketに入れますのであらかじめアカウントを作成する必要があります。

もっと見る


web-makerクロームエクステンション

  • 2017-03-14  最終更新日:2017-03-14

すぐにJavascriptやcssを試して見てみたいというときがありますよね?そんなときはweb-makerが役立ちます!マークダウンも試せます、ちなみにクローム限定です。

すぐにjavascriptを試してみたいときや、cssやsassの表示を確認してみたいとき、markdownを試してみたいときライブラリも入っているので設定しておけばjQueryの動作確認やAngularJS、react、vueも試せます。cssのフレームワークも入っていますのでbootstrapやfoundationのcss動作確認も行えます。

こちらからダウンロードできます→ webmaker

もっと見る


ドメイン移管について

  • 2017-03-07  最終更新日:2017-07-07

ドメイン移管についての手順です。頻繁にすることでもないので忘れがちなので備忘録をかねて書き記しておきます。

ドメインの移管される側と移管する側の立場になって考えていきます。

仮定として居菅元(いかんもと)さんがexample.comというドメインをもっていて伊神崎(いかんさき)さんに移管するということにします。流れとしましては居菅元さんから伊神崎さんに移すというイメージですね。

設定として居菅元さんのドメイン管理会社はスタードメインとします、伊神崎さんのドメイン管理会社はムームードメインとします。

ドメインの種類によっても手順が変わるので一般的なcom/net/org/info/bizなどのドメインの場合で考えていきます。

もっと見る


リンクタグの_blankについて

  • 2017-02-25  最終更新日:2017-02-25

今回はちょいメモです。最近はあまりリンクにtarget=”_blank”をつけることはなくなったのですが、これをする場合はrel=”noopener noreferrer”をつけた方が良いということが言われています。

開かれたページの方では開いた元のページにアクセスできる仕組みになっているのでこれを悪用するサイバー攻撃を受けることがあると言うことのようです。

それでrel=”noopener noreferrer”をつけることで防ぐことが出来ると言うことです。

以下が例です。

<a href="https://example.com" target="_blank" rel="noopener noreferrer">example.com</a>

もっと見る


anime.jsの使い方

  • 2017-02-18  最終更新日:2017-02-18

今回はオブジェクトに動きを加えたり、ちょっとしたアニメーションを付け加えるのにとっても役立つアニメーションライブラリのご紹介です。

anime.jsはとっても軽量でかつ簡単に使えるので去年あたりから人気が出始めているライブラリです。jQuery依存もしていませんのでこのライブラリだけ読み込めばOKです。

⇒anime.js公式サイト

ブラウザサポートはChrome、Safari、Opera、Firefox、IE 10+ですのでモダンブラウザは大丈夫です。

もっと見る


鳥取県米子市の大雪での現状報告

  • 2017-02-12  最終更新日:2017-02-12

先月に続いてまた大雪です。鳥取市の方がだいぶ雪が積もっていますね。90cmとは。。。

先月同様駐車場から出られないほど雪が積もりました。今日は雪かきで疲れました。。。週末で助かった部分がありましたが、雪が降るとどこのホームセンターからもスコップや雪対策グッズは売れるようですね。売り切れでした。

先月の雪の時にスコップを買おうといないやコーナンに行ったのですがスコップがなくてオートバックスに売っていて助かりました。備えあれば憂いなし、雪対策の準備は必要ですね。

雪を甘く見ていると痛い目に遭いそうですね。

もっと見る


親要素をクリックしたら子要素のリンクを発動させる方法

  • 2017-02-04  最終更新日:2017-02-04

システム上の設定で自動的にはき出すhtmlの場合とかに有効な手段かもしれません。 a要素が複数でてきてその上の要素をクリックしたら下の要素が発動するような仕組みです。

例えばli要素の中にdiv要素とdl要素がありそこのdt要素内にa要素が入っているけどli要素全体をリンクにしたい場合の対処方法です。

cssでやる方法は一つ上の要素を全体リンクにする方法はありましたが子要素のリンクはなかったのでjQueryを使ってご紹介します。

もっと見る


ワードプレスでデバッグログをダッシュボードに表示させる方法

  • 2017-01-28  最終更新日:2017-01-28

ワードプレス運用中のサイトのエラーログを出力させてそれをダッシュボードで見る方法をご紹介します。

ログ出力方法は結構いろいろなサイトに書かれているのですがそれをダッシュボードに表示させる方法がなかったので作ってみました。WP_DEBUGを使ってデバッグモードをtrueにすれば表示させられるのですが、運用中のサイトにログが出力されてもいけないのでログファイルに保存するようにします。

まずはログファイルに出力させる方法は簡単です。

もっと見る


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

サイト内検索

最近の投稿

アイキャッチ
Perlで500エラー!原因は文字コードだけでなく改行コード

あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...

19 Feb 2022

アイキャッチ
WordPressの標準メールアドレスの変更方法

今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...

12 Feb 2022

アイキャッチ
LibSass(node-sass)からDartSassに移行の手順

Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...

22 Jan 2022

アイキャッチ
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 熊野大社 昨年同様に大晦日の夜に出発しました。子供が大...

10 Jan 2022

アイキャッチ
そろそろvuejs始める

最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...

02 May 2021

著者

ウェブエンジニアの須山のブログです。

WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。

タグクラウド

ブログ jekyll WordPress
フッターイメージ