ブログ

メールはGmailに限る

  • 2018-09-25  最終更新日:2018-09-25

大分間が空きました。。。さて今回はGmailをご紹介します。最近ではチャット系アプリが主流ですが、それでもやはりメールはなんだかんだで使います。いつも悩まされるのはスパムメールですが、Gmailを使えばほとんどそのスパムに悩まされることはなくなります。

最近のクラウド系のメールはほとんどフィルタリングされているので安心して使えますね。マイクロソフトのoutlookだったりアップルのicloudもそうですが、このあたりは無料で便利に使えますね。

独自ドメインで使う場合はGmail一択ではないでしょうか。ビジネス用のGsuiteがオススメです。以前にGoogle apps for workを紹介したのですが、アップデートされ名前も変更されました。中身はほとんど同じです。

もっと見る


大山の大献灯・和傘灯りに行った感想

  • 2018-08-23  最終更新日:2018-08-23

大山の大献灯・和傘灯りに初めて行って参りました。13日の夜に行ってきましたがこんなイベントをやっていることを知らなかったのでご紹介します。和傘のライトアップで日本の夏の雰囲気が良いですね。

大山寺山門から大神山神社方面に神社参道をあるいて途中から大山寺本堂へ続く道にいって本堂にメイン傘がありそこから下って有料写真撮影ポイントをとおって大山寺山門に戻ってくるコースです。

夏にぴったりで和風の幻想的な味わいがとても良く感じました。

もっと見る


出雲神話祭り・花火大会

  • 2018-08-21  最終更新日:2018-08-21

お盆休み中に出雲の花火大会に行って参りました、今年は8月12日(日)でした、開催日は毎年違いますので確認しておきましょう。だいたいこのあたりだった気がします。8,000発の花火で例年13万人が来場しているようです。

最寄り駅は一畑電車北松江線「大津町駅」から徒歩で15分ほど歩いた場所にあります大津神立河川敷公園で20時00分~20時50分の間花火大会が行われます。

米子からのルートとおすすめ場所をご紹介します。

もっと見る


chromeのエクステンションを使わないでウェブページ全体をスクリーンショットでとる方法

  • 2018-08-05  最終更新日:2018-08-05

さて今回はchromeブラウザ限定ですがエクステンションを使わずにページ全体と部分キャプチャをする方法をご紹介します。

割とエクステンションで処理しちゃう場合がありますがデフォルトで使えるという点では簡単に使えて違う環境の方にも勧めやすいです。デベロッパーツールを立ち上げることから始まります。

ブラウザの縦3つの点アイコン(設定)からその他ツール-デベロッパーツールを開きます。(Option + Command + I [Ctrl + Shift + I ])

もっと見る


はじめてのVim覚え書き

  • 2018-07-28  最終更新日:2018-07-28

今回はエディターのご紹介になります。かなり特殊なVimエディターをご紹介したいと思います。便利なエディターAtom、SublimeText、VisualStudioCodeとは訳が違います。

ちょっと扱いにくいエディターVimなんですがローカル開発設定などをしているとちょくちょく出くわしてしまいます。このエディターは普通のエディターではなくいろいろとモードがあり普通に入力するのも大変です。まずはvimtutorから練習することをおすすめします。

ターミナルを立ち上げてvimtutorと入力すればできます。ターミナル内にてvimの練習ができますが以下のようなアプリの形式もあります。

もっと見る


リニューアルした水木しげるロードは夜がおすすめ

  • 2018-07-17  最終更新日:2018-07-17

さて、先日14日にリニューアルした境港の通称鬼太郎ロードに行って参りました。鬼太郎に会える町として新たに妖怪を追加して約800mの通りに177体の妖怪ブロンズ像がお出迎え、ゾーン分けをして再配置してあるようです。お昼はオープニングセレモニーやら暑い中着ぐるみの鬼太郎のキャラクターたちが練り歩くといった光景が予想されます。水木しげる記念館が無料開放もされ、初日のイベントは盛り上がった模様です。

メイン通りを歩行者天国にしたのは正解だったです。縦の通りは一部車も通行できるようになっているようですが、道の幅は広くなり安全性はアップしたので子供も気軽に楽しめます。今回は夜行ってみたのでその様子をご紹介します。

もっと見る


flexboxで簡単レイアウト

  • 2018-07-07  最終更新日:2018-07-07

Flexbox(Flexible Box Layout Module)とは今時のレスポンシブに対応したレイアウトスタイルです。上下中央の配置や等間隔の配置、固定幅と可変幅の配置など使い方は様々、3カラムレイアウトも組めます。IE11以降のモダンブラウザは対応しておりますので問題ないかと思います。

しかし、そろそろGrid Layoutも使われつつあります。格子状のレイアウト、ページ全体のレイアウトはGrid Layoutが有効で、横並びのレイアウトはflexboxが向いているので状況に応じて使ってみましょう。

もっと見る


ダウンモニターアプリのご紹介

  • 2018-06-30  最終更新日:2018-06-30

今回はウェブサイトの監視アプリのご紹介です。以下からダウンロードできます。

たまにサーバーがダウンしている場合があり表示できないことがありますがこのアプリがあれば落ちているかどうかが確認できます。

よくあるパターンが自分のパソコンで見られないということがありますがこの場合はウィルス対策ソフトで見られなくなっている場合などもありますので一概に落ちているという判断はできません。サイトツールなどでも確認することができますが今回はアプリをご紹介します。

上記アプリ作成しているサイトですがいろいろ作成しているようです。

Website Planet - ウェブサイトのニーズすべてに合う拠点

もっと見る


出雲日御碕灯台が思った以上に良かったのでご紹介

  • 2018-06-25  最終更新日:2018-06-25

ここ最近は天気も良いので出雲日御碕(いずもひのみさき)神社に行ってみました。

出雲大社から約10kmぐらい先にあります。海沿いを車で15分ぐらい山道を進むと神社につきます。ほぼ一本道なので迷うことはなさそうです。灯台の手前の信号を右に曲がるぐらいです。まっすぐ行くと灯台の駐車場に着きます。思ったほど大きくはないですが、鮮やかな朱色の社殿が印象的でした。人が多く参拝している感じです。

全国的にきている感じがします。広島ナンバーや熊本ナンバーなどがありました。そして近くの灯台が景色が絶景でおすすめポイントなのでご紹介します。あまり絶景に疎い私ですが灯台の上からの景色は絶景です、、絶景なんですが怖さもあります。

もっと見る


bootstrap4でのtable-responsiveをレスポンシブにする

  • 2018-06-16  最終更新日:2018-06-16

最近はCSSフレームワークはBootstrap3からBootstrap4をメインにして作業しております。かなり使いやすいです。ほぼこのフレームワークだけで完結できる仕様になってきました。

さてBootstrap4でtable-responsiveがうまく機能しないということに気がつき試したところ英字の場合だと機能しているなと気がつきました。日本語表示だと7、8列以上なら横スクロールが出てくるのですが5列ぐらいなら無理矢理縦表示になってしまうのでその対処方法をご紹介します。

もっと見る


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

サイト内検索

最近の投稿

アイキャッチ
Perlで500エラー!原因は文字コードだけでなく改行コード

あまりcgiは使いたくないのですが使わざるを得ない時があります。仕方なく設置するのですがエラーが出ちゃうんです。なんか知らないけど。 ありがちなのがパーミッションとかパスが問題になるんのですけど...

19 Feb 2022

アイキャッチ
WordPressの標準メールアドレスの変更方法

今回はワードプレス専用のアドレス変更方法をご紹介します。ワードプレスのアドレスはwordpress@~という形で送られてきますが変更可能です。 functions.phpに記載するのですがプラグ...

12 Feb 2022

アイキャッチ
LibSass(node-sass)からDartSassに移行の手順

Sassの遷移は多すぎる今日この頃 Ruby Sass→LibSass→DartSass(いまここ) Ruby SassはSassの最初の実装でしたが、2019年3月26日にサポートが終了しま...

22 Jan 2022

アイキャッチ
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 年末年始は雪でしたね、そこまで積もっていませんが。 熊野大社 昨年同様に大晦日の夜に出発しました。子供が大...

10 Jan 2022

アイキャッチ
そろそろvuejs始める

最近はjQueryよりvueで書いた方が楽ではないかと思い学習中です。 そもそもVuejsはドキュメントが日本語対応なので試しやすいし情報も豊富なので学習しやすいです。 3大フレームワークと呼...

02 May 2021

著者

ウェブエンジニアの須山のブログです。

WEBに関することや個人的に関心のあることについて書きます。主に技術系ブログです。

タグクラウド

ブログ jekyll WordPress
フッターイメージ